2019年度いちょう祭はすべて終了しました。
大阪大学では2019年11月2日~4日にかけて「まちかね祭」が開催されます。詳しくはこちらをご覧ください。
いちょう祭で行われる学生企画は、以下の4つの区分に分かれています。
またこれら以外にも、実行委員が行っている「実行委員企画」などもあります。
それぞれの企画の詳細は以下のアイコンをクリックしてご覧いただけます。また企画名などから企画を検索することもできます。
その他、大学(学部・学科・研究室)が行うイベントに関してはこちら(外部サイト)をご覧ください。
いちょう祭会場およびその周辺には駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
阪急宝塚本線/箕面線「石橋駅」下車 東へ徒歩約15分
大阪モノレール「柴原駅」下車 北西へ徒歩約10分
いちょう祭期間中は学内連絡バスを運行しております。時刻表など詳しくはこちら(外部サイト)をご覧ください。
いちょう祭期間中(5月2日~3日)はメインストリートでの自転車の通行を禁止します。また5月1日にメインストリートで駐輪している自転車は大学構内の所定の場所に撤去いたします。
いちょう祭に出展される団体の方は、当委員会が定めた書類などを期限内に余裕をもって提出してください。また書類に間違いがないか、提出・申請漏れがないか団体内でもよくご確認ください。例年、書類の提出遅れや不備により、企画内容に一部変更を求めるケースが発生しております。提出いただいた書類には大学当局および保健所など公的機関に提出する書類も含まれています。当委員会といたしましては、企画内容の変更および出展停止に伴う補償は一切行いませんのでご了承ください。不明点などございましたら、こちらより当委員会までお問い合わせください。また当委員会のTwitterでも最新情報をお知らせしております。
〇模擬店企画
〇館内・屋外企画
〇ステージ企画
〇模擬店企画
〇館内・屋外企画
〇ステージ企画
いちょう祭や当委員会に関するお問い合わせは「お問い合わせフォーム」または下記の連絡先にて受け付けております。ご質問やご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォーム例年に続き大阪大学の春の大学祭「いちょう祭」を2019年5月2日からの2日間にわたり、大阪大学豊中キャンパスにおいて開催いたします。
1950年代から現在まで本学祭が続いているのは、企業の方々およびキャンパスの周辺地域の皆様のご協力・ご支援のおかげであります。いちょう祭では日頃のサークル活動における成果の発表をはじめ、スポーツ大会や模擬店など多岐に渡る学生企画のほか、各学部による研究室公開が催され、本学の学生のみならず近隣の住民や高校生、本学の卒業生など多くの来場者で会場が賑わいます。つきましては、本学祭開催の趣旨にご賛同いただき、"協賛"という形でのご協力をお願いいたします。
現在、いちょう祭では以下の方法による協賛をお願いしています。その他の方法による協賛につきましては、個別のご相談となりますのでご了承ください。協賛に関するお問い合わせは上記連絡先よりお願いいたします。
いちょう祭に参加される来場者の方からよく寄せられるご質問
A.いちょう祭期間中では、学生企画の他に一部の学部・研究科において研究室公開などが行われます。研究室公開などの詳細につきましてはこちらをご覧ください。
A.いちょう祭の学生企画は全て大阪大学豊中キャンパスで催されます。ただし、大阪大学の主催する施設開放や研究紹介等のイベントは吹田キャンパスにおいても開催されます。
A.各企画区分の開催時間は以下の通りです。なお団体によっては企画日・企画時間を短縮している場合がございます。
・模擬店企画 10:00~18:30
・屋内屋外企画 10:00~18:30
・ステージ企画(奏) 10:00~18:45
・ステージ企画(宙) 11:00~16:00
A.いちょう祭会場及び会場付近に駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。ただし、歩行が困難であるなどやむを得ない事情をお持ちの方は、正門の係員にその旨をお伝えの上構内まで車でお越しいただけます。
A.企画の開催が困難な荒天でない限り企画は開催されます。ただし雨天の場合、団体によっては企画時間の変更・中止を行うことがあります。また当委員会が一律に企画の中止を決定した場合には、本サイトおよび当委員会のTwitterにてお知らせいたします。
A.卒煙支援ブース以外での喫煙は一切禁止しております。指定された場所以外で喫煙をしていた場合には、大学当局への通報を含めた厳しい処分を行う場合があります。卒煙支援ブースの場所はキャンパスマップにてご覧ください。
A.大学構内にロッカーはありません。荷物を保管される場合は石橋駅または柴原駅のコインロッカーなどをご利用ください。当委員会で荷物のお預かりも承っておりません。
迷子、落し物については本部(共通教育管理・講義A棟101教室)で取り扱っています。
企画などに関する案内は「総合案内所」「インフォメーションコーナー」「本部」やメインストリート中央の「全体作業テント」で受け付けております。場所はキャンパスマップにて確認してください。その他にも分からないことがありましたら、黄色の腕章を着けた近くの実行委員までお尋ねください。
いちょう祭に出展される団体の方からよく寄せられるご質問
A.書類の提出は代理人の方でも構いません。また期限内に提出できない場合には事前に当委員会までお問い合わせください。連絡のない場合には出展のキャンセルなどの措置を取る場合がございます。
A.総会の参加は代理人の方でも構いません。またどうしても出席できない場合には事前に当委員会までお問い合わせください。ただし「アルコール講習会」に関しては、参加いただけない場合、学祭当日のアルコール提供に関する一切の業務を行うことができません。
A.責任者および副責任者には、Web登録完了後に当委員会からメールを送信しております。このメールが届いていない場合には、登録いただいたメールアドレスが間違っている可能性がございますので、当委員会までお問い合わせください。
A.学祭当日にビラ配りを行う場合には、「ビラ配り企画」に参加登録する必要があります。そのため参加登録をしていない団体の方がいちょう祭会場にてビラ配りなどを行うことは固くお断りいたします。なお他の企画区分(ステージ・館内・屋外・模擬店企画)で出展している団体の方は、ビラ配りを行うことが可能です。
また、騒音・ゴミ問題などによる近隣住宅への影響、急性アルコール中毒による救急搬送などの実態を考慮し、準備日および片付け日を含む学祭期間中(5月1日~4日)における大学構内の宴会行為は一切禁止しております。発見した場合には、大学当局への通報ならびに次回の大学祭の参加を禁止する措置を取る場合があります。